¥16,500
natsusobikuからメンズ向けの麻エプロンが登場しました。
脱ぎ着がしやすい、サッとかぶるだけのエプロンです。男性でも着やすいように、大きめのサイズでご用意しました。
ゆったりとしたストレートなシルエットで、大きい体系の方でもすっぽりかぶりやすいエプロンになっています。
片側にはスマホもすっぽり入るポケット付き。
女性の方も、リラックスできるオーバーサイズのエプロンとして着用いただけます。
エプロンのデザインは、直線で構成することで無駄な部分をなるべく出さずに生地を裁断できるという、和服の理念に通ずる考え方をお手本にしました。
腰部分に入るラインは着物の帯を連想させ、ゆったりとしたシルエットのエプロンでありながら凛とした雰囲気に。
麻生地の気取らない素朴さと直線的で無駄のないデザインは、日用品として日本の生活によく馴染み、長くご愛用いただけるのではと考えています。
柔らかな風合いを持つリネンと、繊維が強くコシやハリがあるラミーを混ぜ合わせることで、丈夫で体にしっくりなじみやすい麻生地のエプロンが仕上がりました。
14番手という太番手の麻糸を使用しており、厚手の生地ならではの守られている安心感があります。
ただ厚手の生地でありながら、高い吸水・速乾性が機能し、濡れてしまっても水浸しや重くになりにくいのは麻素材ならではのとても嬉しい点です。
水に濡れると強度が増すという特性もあり、しっかりと繰り返しのお洗濯も出来ます。
「硫化染め」という、藍染めと同じような色落ちがしやすい染め方をしているので、使い込んでいくほどに、色落ちしていく経年変化も楽しむことができます。
繊細でゆがみなどが起こるため、高い技術と経験が必要とされる天然繊維のリネンの縫製。
natsusobikuのエプロンは、年間1万着以上のエプロンや仕事着をつくり続け、リネン素材の縫製についても深い知識を持ち合わせている、国内の縫製工房で作られています。
末永く使えるエプロンを作ることを最優先とし、妥協しないものづくりに取り組む姿勢は、仕上がった商品を見れば一目瞭然。
是非、natsusobikuのリネンエプロンをお手に取って実感いただけると嬉しいです。
ヨーロッパの伝統的な高級繊維
アジアで使われる最も強い天然繊維
▶︎詳しくは「素材について」